【家づくりコラム】お家賃カット♪ラクラクお家でお仕事
- ヤスイ ミホコ
- スタッフブログ
《テーマ☝お家賃カット♪ラクラクお家でお仕事》
メリットいっぱいの店舗付き住宅
注文住宅の最大のメリットは自由設計。決まった規格住宅ではできないお好きな間取りを、オリジナリティたっぷりのご家族仕様にできるのが最大のメリットです。そこで自営業のお客様には、ぜひ店舗付き住宅のご検討をオススメさせていただいております。今回のコラムではご自宅兼お仕事スペースのある施工事例をもとに、店舗付き住宅の魅力についてご紹介していきます。
2重払い回避!お家賃が住居費に込みに
[広報ヤスイ]今回は弊社で施工実績の多い店舗付き住宅です。美容師さんやエステシャン、セラピストのお施主様がお家づくりをされるのに自宅にサロンスペースを設けることが多いですよね。
[西條]はい!私どももご職業をおうかがいしてオススメさせていただいております。建物の1階を店舗にする、自宅の一室をサロンスペースにするなど、お施主様の働き方もヒアリングして、間取りを提案していきます。
[広報ヤスイ]たしかにお仕事場兼自宅となると、お家賃は住居費込みになりますし、無駄もなく1本化できてシンプルですもんね。
[西條]それは最大のメリットですよね。お店を別でもつとお客様を迎えいれるのに、おしゃれな内装に費用がかかりますが、お家のことだと思うと、その費用も惜しくないものです。私が担当した北野田の人気アイリッシュ&ネイルサロンの「アンリーヴ」様は、その好例のひとつです。
1階店舗・2階住居となった北野田アイラッシュ&ネイルサロン「アンリーヴ」
通勤ナシ!オンオフ切り替え可能なお住まい
お仕事が自宅でできるとなると、「無駄な通勤時間もなくていいな」と思う一方で、仕事モードとのオンオフの切り替えの難しさもあるのかな?とも思うのですが。 [広報ヤスイ]
[西條] 確かに、オンオフは大切ですよね。F様邸はそのあたりをキッチリすみ分けた設計にさせていただいています。まず店舗は1階、住居部分は2階、店舗駐車場は前面道路側、ご家族の駐車場は隠れるように建物の背面側にした配置のすみ分け。また室内インテリアも、店舗部分はグレーとベージュと白を基調にしたグレージュの世界、住居部分はグレーやブラウンで重厚感あふれるホテルライクです。視覚でもすみ分けしています。
[広報ヤスイ] 店舗と住居は室内でつながっているけど、確かに住居部分に入った瞬間、「ここからがお家だ!」って気持ちに変わりました。
1階はサロンになって堺市東区F様邸
2階は住居部分堺市東区F様邸
働き方によっておうちサロンの選択も
ガッツリ店舗をおうちにもっていく一石二鳥のメリットはよくわかりました。私が取材にいったOB様宅は、一室を自宅サロンにしてこれもとても効率よさそうでした。 [広報ヤスイ]
[西條] セラピストやネイルリスト、お1人で事業されいるお施主様でご自宅に「サロンスペース」の一室をご要望いただくことがございます。松原市にあるN様邸は、奥様がセラピストさんなので24坪の敷地ながら、自由設計の強みを生かして1階にスペースをとれました。
[広報ヤスイ]女性にとって、出産や子育ての時期にストレスなく、効率よくお仕事できるおうちって助かりますよね。私も子どもたちが小さい時期はフリーランスで住宅ライターをしていたので、自宅兼オフィスが便利でした。
[西條] 住まわれるご家族がストレスがないよう、間取りを考える。建てるお土地の状況にあわせてご提案させていただけますし、ご家族にとっての利便性や快適さを追及することが大切です。
セラピストの奥様が経営する整体サロンLino
店舗デザインはリノベーションもあり
自由にイチから設計できるのは新築注文住宅じゃないとできないのでしょうか? [広報ヤスイ]
[西條] お持ちの住宅にリノベーションで店舗をつくられたお客様ももちろんいらっしゃいます。建物の大きさは梁や柱が決まっているなかで、配置を考えなおすことになりますが、古民家を利用されたことが新築住宅にない絶妙な雰囲気づくりができます。
[広報ヤスイ] 味があってすてきですね。
[西條]弊社は店舗も数多く手がけておりますので、照明計画や造作家具などもご提案させていただけます。新築もリノベーションもすべてご家族仕様の導線で快適に暮らしやすくです。ぜひお気軽にご相談ください。
古民家をリノベーションした堺市南区LITA hair様様